国立大学合格のための

川上理数塾 必勝勉強法

  

 

 

🟧 学校の教材をフル活用


高等学校の教材は 基礎学力を身につける上で

最高のツールですが、充分使い切れずに綺麗な

まま 卒業を迎えている生徒さんが大多数。

 

当塾では、学校の教科書問題集副教材

徹底的に繰り返し利用し、基礎学力の定着に

取り組んでいます。

 

  

🟧 学校の授業⇨大量演習


当塾では、下記の順序で学習を進めます。

 

 ① 学校の授業を集中して受ける

 

 ② 塾・自宅で復習プリントに取り組む

    ※「わからない ところ」は質問して解決

 

 『定期考査 直前対策』で

  考査範囲の問題を大量に解き込む

    ※高得点を取るための記述指導で仕上げる

 

 

 


🟧 映像授業は使わない


高校3年間は あっという間に過ぎていきます。

 

当塾では 高校生の時間を大幅に奪ってしまう

映像授業は一切使用しません。

 

 

自分の力で 問題文や解説を読み取りながら

「大量に問題を解く」「大量に覚える」ことに

徹していただきます。

 

 

 

🟧 受験勉強の道案内


 厳選した有名問題集による大量演習

 小テストの反復による暗記演習

 

を徹底的におこなって成果を出していきます。


 

  

🔵 数学の良問演習


共通テストから二次試験まで対応。

厳選した良問をしっかり解くことで、

本番レベルの実力が身につきます。

 

 

 

 

🔵 化学の難問指導


教科書の基本的内容のなぜ? から

難関大学入試レベルの難問までを

図を駆使してわかりやすく解説

 

 

 

 

🔵 国語の基礎固め


全ての教科の土台となるのが国語。

参考書、語彙暗記、読書を駆使して

高2までに読解力の基礎を固めます。

 

 

 

 


🔵 英語の暗記演習


単語・文法の小テストを毎回実施して

完全に覚えきるまで徹底管理します。

 

 

まずは 学校の教材として頻繁に採用される

『DataBase 4500』の単語帳を

高校2年の3月までに 全範囲 3周暗記して

全員 受験勉強にのぞむ準備を整えます

 

高校3年4月からは

準難関国立大学以上を志望する生徒は

全国的に高評価の

『東大英単語熟語 鉄壁の暗記に

 取り組みます。

 

部活生も揃って 毎日持ち歩いています。

 

 

厚みのある黒の外観がオシャレ。

 

単語数が多く 難度も高いが、

幾つもの単語をセットで覚えることができて

読んでいるだけで楽しい。

 

早めに塾に到着した高3生は、

一刻を惜しんで英単語暗記に取り組みます。

 

教室内は 授業開始前から静寂に包まれます。

 

大量の単語を覚えきるまで

毎回 同じ範囲の小テストを課します。

 

毎日 必死に暗記に取り組むことになります。